我汝会えにわ病院では、後期研修医、整形外科専門医を募集しています。
当院は日本整形外科学会認定研修施設であり、整形外科疾患のうち、特に変性疾患に対する手術治療を中心に行っています。
当院の特徴は、整形外科に特化した病床数150床の中規模病院でありながら、定期手術の件数は、全国的にも常にトップクラスです。
もちろん、各種保存療法や理学療法なども積極的に行っています。
変性疾患の治療は、その疾患における専門的で深い知識や数多くの経験を必要とします。
当院は日本整形外科学会認定研修施設であり、整形外科疾患のうち、特に変性疾患に対する手術治療を中心に行っています。
当院の特徴は、整形外科に特化した病床数150床の中規模病院でありながら、定期手術の件数は、全国的にも常にトップクラスです。
もちろん、各種保存療法や理学療法なども積極的に行っています。
変性疾患の治療は、その疾患における専門的で深い知識や数多くの経験を必要とします。
当院の研修は、まさにその知識、経験を習得することに優れた場所と考えます。
手術実績は、2500症例以上に及び、その多くが変性疾患に対する手術治療で、1週間に平均すると、50症例近い手術が毎週続くこととなります。
ですから、かなり厳しい研修期間を過すことになるかもしれません。
しかし、こういった密度の濃い研修期間を経験することで、誰よりも早く経験値を上げることができ、優れた手術を多く見ることで、自然と技術も習得できると確信しています。
私たちスタッフも、日々新しい知識と技術を取り入れ、常に整形外科医としての自己の向上に努めています。
その結果として、えにわ病院の行動指針である、Academic (私たちは常に学究的姿勢で臨み)Focused (焦点を絞り込んだ専門性を追求し)Responsible(患者様に責任を果たすことのできる医療を提供する)を実践していると考えています。
私たちの仲間となって、一緒に整形外科の道を歩んでいければと思います。
応募資格 |
|
募集人数 | 若干名 |
応募期間 | 随時 |
応募書類 | 履歴書(写真添付)に必要事項を記載し、医師免許証のコピーを添えて、下記(病院事務)へ郵送してください。 |
試験内容及び日時 | 面接、随時可 |
研修期間 | 1年以上から、個人の希望に応じます。 |
その他 |
|
研修要項
1)研修目標
上肢、下肢、脊椎の各分野における専門医スタッフによる指導で、整形外科医として、より高度な専門性の 高い知識、技術を習得すること。
2)指導スタッフ
- 整形外科
木村 正一(理事長) : 下肢、膝関節 百町 貴彦(院長) : 脊椎 柳橋 寧(副院長) : 脊椎 井上 正弘 : 股関節 森 律明 : 下肢、膝関節 安部 聡弥 : 股関節 三上 貴司 : 股関節 竹内 裕介 : 上肢、肩関節 西尾 悠介
本家 秀文
小甲 晃史:
:
:下肢、膝関節
股関節
脊椎
- 麻酔科
岸 祐一(副院長)
横田 啓
髙山浩二
髙階隼
- 内科
中川 泉
3)主な研修項目
- 下肢
股関節、膝関節変性疾患に対する人工関節置換、骨切り術を中心とした手術治療。膝靱帯損傷などに対する鏡視下再建術。外傷に対する手術治療。 - 上肢
肩関節鏡視下手術。外傷に対する手術治療。 - 脊椎
頸椎、胸椎、腰椎における変性疾患、腫瘍性疾患、感染性疾患などに対する各種手術治療。
4)週間スケジュール
月 | 病棟・手術 | 8:45AM~ |
火 | 術後カンファレンス | 8:00AM~、病棟・手術 |
水 | 病棟・手術 | 8:45AM~ |
木 | 抄読会 | 8:00AM~、病棟・手術 |
金 | 術前カンファレンス | 7:40AM~、病棟・手術 |
土(第2のみ) | 病棟 | |
他 | 関連施設での外来研修・手術参加 |
5)その他
学会活動を積極的に勧めていますので、各学会へ参加・発表は、病院として柔軟に対応します。
学会発表の練習会も行っており、質疑応答の準備など、より完成度の高い論文作成が習得可能です。
学会発表の練習会も行っており、質疑応答の準備など、より完成度の高い論文作成が習得可能です。
連絡先
〒061-1449
北海道恵庭市黄金中央2丁目1番地1
医療法人 我汝会 えにわ病院
TEL 0123-33-2333(代表)
研修担当 事務長 小野信一 まで
北海道恵庭市黄金中央2丁目1番地1
医療法人 我汝会 えにわ病院
TEL 0123-33-2333(代表)
研修担当 事務長 小野信一 まで