H31年2月 学会発表してきました.
当院の理学療法士と作業療法士が学会発表をしてきました.
1.第5回札幌理学療法学術大会 2月16日 札幌リハビリテー ション専門学校にて 参加者:家入,小玉,木下,大村,武藤,阿部(朋),菊地
演題1 : 「大腿骨骨幹部骨折を受傷し,膝屈曲可動域向上に向けて介入した一症例」 演者:阿部 朋子 (写真①)
2.第49回日本人工関節学会 2月16~17日 2日間 東京・京王プラザホテルにて 参加者:石田,小池(祐),石間,小松
演題1 : 「人工股関節全置換術症例の1年時までのJHEQ下位項目の検討」 演者:石間 康成 (写真②)
演題2 : 「TKA退院後1ヶ月時の歩行時痛に影響する要因の検討」 演者:小池 祐輔 (写真③)
演題3 : 「TKA術前の破局的思考は術後KOOSに影響する」 演者:小松 雅明 (写真④)
演題4:「TKA術後の日常生活動作について~新評価表を用いて~」 演者:石田 和宏 (写真⑤)
3.第31回北海道骨粗鬆症研究会学術集会 2月23日 北海道大学学術交流会館にて テーマ「骨粗鬆症への多面的アプローチ」
演題1 : 「高齢者の転倒リスク、運動 」 演者 : 石田和宏 (写真⑥)
① ② ③ ④ ⑤ ⑥ 
皆さん素晴らしい発表で,質疑も大変盛り上がりました.
|